食べ放題!超久々のベラージオのバフェ、美味しかったです。夏休みのラスベガス。(Las Vegas/Bellagio Buffet Restaurant)
ラスベガスといえばやっぱりバフェ、食べ放題!
.jpg)
写真の左上の料理は、『ボーン・マロウ』。
牛の脊髄、料理なんです。
フランス料理で出るとか?
こんな料理も食べ放題のベラージオのバフェ、すごくないですか?!
珍味で、おいしく、私は一つだけにしたのですが、
隣のテーブルの男性の方は少なくとも3つは召し上がられてました。
すごい。
そして、今回、私が一番食べたかったのは
『シュリンプ・ハーガオ』、『シュウマイ』
そう、中華なのです。
コロナ禍、そしてその後も飲茶のお店がなかなか無くて、行く機会がなく、私が一番、飢えていた料理。
.jpg)
こちらが一皿目ですが、もちろんハーガオ。
そして、美味しかった『焼きオイスター』(写真右)
写真奥が、『サーモンポキ』、ぴりっとしてて、ご飯がすすむ感じです。
(実際は種類をたくさん食べたかったので、白米は我慢したのですが😁)
.jpg)
バフェで必ず食べたくなるのが、エビ、シュリンプ。
ちょっと大きめで美味しいですよね。
そして、
.jpg)
ムール貝!
普段食べないシーフードをがっつりと。
ポキはサーモンだけでなく、もちろんレギュラー?のまぐろポキもあって、どちらも美味しかったです。
YouTubeに動画もアップしてますので、こちらもどうぞ!
https://www.youtube.com/channel/UCylQTwPI-X6ZPhwL3oWzThA
.jpg)
ちゃんと『チーズ』に『サラダ』に『スモークサーモン』も!
最初にがっつり食べて、安心してから、前菜?!
.jpg)
ものすごい勢いで大量のパンケーキが焼かれてました。
一瞬、悩んだのですが、やはりシーフード、お肉系をがっつる食べたかったのd,ぐっと我慢しました〜。
そのかわり、最後にデーザート、ドーナツなどはいただきました。
.jpg)
『クレームブリュレ』は2つ挑戦!
甘くて、繊細で、とても美味しかったです。
フルーツも甘くて、食べ頃!
.jpg)
最後は甘めのデザートとコーヒーの組み合わせ。
と、思ったら、気になっていたドーナツにも、手を出しました。
.jpg)
「食べたいものを先に食べるか、後に食べるか」
ん〜悩みますね。
でもバフェに来ると、デザートは別腹、というのはすごく分かります。
お腹いっぱいなはずなのに、なぜか食べられるんです。

週末の11時頃だったので、ブランチ料金でした。
税抜きで50ドル。税込みで日本円に計算すると、約7,200円。
とても満足できる額、内容でした。
ちなみに写真左の飲み放題プランもあります。
25ドルでワイン、ビール、ミモサ、マルガリータ、など。
これが高いのか、安いのか、まあホテルの料金としてはかなりお得な気はします。
さて、さて、次はディナーに行けることを楽しみにしています。
どうやら、シーフードがさらなるアップグレードでカニとか出てくるらしく。
よ〜し、体調を整えておかなければ。