6月のサンタモニカは爽やかです。久しぶりにロサンゼルスの観光地に出かけました。
やっぱり人気のサンタモニカ

「あゆみのLA LA ライフ」への訪問、ありがとうございます。
いつもラスベガスの話題、情報が中心なのですが、ロサンゼルスもコロナの新規感染者数が激減し、そして、季節も良いので、私もオレンジカウンティー、ロサンゼルスで、出かけることが増えてきました。
という訳で、今回は、久しぶりに
『サンタモニカ(Santa Monica)』へ行ってきました😀
動画でも紹介してますので、よろしくお願いします。
ダウンタウンからメトロが便利(E line)

今や、ダウンタウンからサンタモニカまでメトロ、Eライン(E line)が走ってるので、便利です。
2016年の5月に開通したので、もう6年にもなるんですね。
久しぶりにメトロ🚊を使って、サンタモニカへ!
ダウンタウンから乗車時間、47分ですが、あっという間でした。
(メトロ体験はまた、別で書きますね)
サンタモニカ駅で電車から降りると、爽やかな風が〜
そして、スケートボーダーが一斉にボードを下ろして、滑り出す
おお〜なんだか、映画の世界!
「いいな〜😀」
ピア、桟橋のレストランは人気、そしてビーチも

サンタモニカって本当、爽やかだし、レストランもたくさん、そして車で来ても結構、駐車場もあるので、便利で行きやすいです。
そんな訳で、ビーチも桟橋も多くの人で賑わってました〜⛱︎
(写真⬇ 先の方に見えるのは人、人、人)

シーフードレストランや眺めの良いルーフトップでカクテルとか、いいな〜。
ビーチ沿いの舗装された通りには、自転車、ローラーブレードを楽しむ人、ランニングしてる人、そして近くのブランコで遊んでる人、みんな、楽しみ方がうまいですね。
道はとなりの「ベニスビーチ」まで繋がってるので、レンタルサイクリングとか、楽しめます。(そんなに遠くないです)
動画で紹介してますが、ピアには「ジェットコースター」もあって、人気でした。
私でも大丈夫そうかな。💦

サンタモニカプレイスにサードプロムナード
オーシャンアベニュー(Ocean Ave.)に面したレストランはどこもいっぱいでした。
メキシコ料理レストラン、有名なIVYレストラン、ショアー・ホテル、このあたりはすごい人でした。
昔は、日本から友達とか来ると、だいたい、このあたりのレストランに連れて行くのが定番だったな〜。

サード・ストリート・プロムナード(3rd Street Promenade)という歩行者天国があるのですが、このあたりはお店の入れ替わりがいつも激しいんです。
でもシンボルの恐竜(写真)だけは昔から変わらない。
カフェにアイスクリーム屋、アップルショップに洋服店、そして映画館と週末だけあって、こちらも人は多かったです。
サンタモニカ・プレイス(Santa Monica Place)、モールも色々なお店がオープンしてましたが、ここはまだ最近、再オープンしたところが多い雰囲気で、これから夏に向けて、新しいお店がオープンしていくって感じですね。
なぜか、休憩で立ち寄ったブルワリー(ビール屋さん)はすごい賑わいでした。
人が人を呼ぶ?!
次は車でベニスビーチやアボットキニーあたりに出かけたいかな〜
その際は、またブログでお伝えいたします。